最新更新日:令和6年2月7日

令和6年花まつり開催のお知らせ 

 大福寺檀徒の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より大福寺護持興隆にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」を本来ならば4月8日に行いますが、大福寺では一月遅れの5月8日に一番近い休日に開催します。新型コロナウィルス感染防止対策を万全にして、下記のとおり大福寺本堂前におきまして開催いたします。お檀家様はもちろん、たくさんのお子様たちにもご参加いただき、お子様、お孫様の健やかな成長を願いたいと思います。

 ご近所の方もお誘いあわせの上、是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。

 尚、ご来山の際はマスクの着用、手指の消毒をお願いします。誠に恐縮ではありますが,

体調のすぐれない方は来山をお控えいただきますようお願い申し上げます。

    日時:令和6年5月6日(月) 午前10時から午後3時まで

    場所:大福寺本堂前

 

令和6年4月吉日

大福寺住職 野口真生

大福寺檀頭 髙橋壽昭

 

 

令和6年初不動祈願法要厳修報告

 去る令和6年1月28日(日)14時より約20数名の方にご参加を頂き、初不動祈願法要をつつがなく厳修いたしましたことをご報告いたします。 

 なお、昨年お配りしましたお札は、大福寺の行事の際にご持参いただければ、お焚き上げをいたします。

 今なお新型コロナウィルスやインフルエンザが猛威をふるっておりますので、ご自愛ください。

                                               合掌

                             大福寺住職 野口 真生

 

 

令和6年初不動祈願法要について

 新年あけましておめでとうございます

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

 大福寺檀徒の皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

日頃より大福寺護持興隆にご理解ご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、初不動護摩札祈願法要を下記のとおり厳修したく存じます。今現在ご存じのとおり新型コロナウイルスの感染は収束しておりませんが、五類に移行され、日常生活もコロナ前に戻りつつあります。そこで今年は檀徒参加での開催とさせていただきます。

 なお、ご参加頂ける方は希望者のみとし、当日発熱等体調のすぐれない方はご遠慮ください。

本堂内では喚起、マスクの着用、手指の消毒をお願いし感染防止に努めます。

檀徒の皆様にはご理解ご協力を賜りますよう、切にお願い申し上げるとともに、ご参加できないご家庭のお札は、後日郵送等でお渡しいたします。

                                          合掌

         日時 令和6年1月28日(日)14時より

         場所 大福寺本堂

         日程 14時 祈願法要

            15時 終了予定

 

                                 令和6年1月吉日

大福寺住職 野口 真生

大福寺檀頭 髙橋 壽昭

令和五年度 三教区合同檀信徒教化

        推進会議のお知らせ

 

 元フジテレビアナウンサー笠井信輔様と元テレビ東京アナウンサー茅原ますみ様にご講演いただきます
 どなたでもご参加いただけますので、お時間ございましたら、ぜひお越しください
日時:11月29日(水)13:15〜16:00
              (受付12:45〜)
会場:パストラルかぞ大ホール
講演:生きる力
   〜がんステージ4からの生還~
講師:笠井信輔様、茅原ますみ様
※入場料無料

花まつり無事終了

 令和5年5月7日(日)令和元年開催以降、新型コロナウィルス蔓延防止で中止を余儀なくされておりました花まつりを4年ぶりに開催し、小さなお子様から御年配の方まで来山いただきありがとうございました。

 たくさんのお花できれいに飾られた花御堂の中に鎮座した誕生仏に甘茶をかけ、地域の子ども達の健やかな成長を祈願していただきました。今年は花御堂のほか花行水も作りました。

 開催にあたり準備、当日の接待にお手伝いいただきました方々、お花をお持ち下さいました方々に厚く御礼申し上げます。

 

                                   大福寺住職

                                   大福寺役員一同

 

花まつり開催案内

 令和元年以来新型コロナウイルスの影響で花まつりは中止としてまいりましたが、本年は感染対策を万全にして下記のとおり花まつりを再開いたします。

 お檀家様はもちろん、ご近所の方々、たくさんのお子様達にご参加いただき、お子様やお孫様の健やかな成長を願うお祭りですので、万障繰り合わせの上、是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。

 尚、ご来山の際はマスクの着用し、本堂の前にて手の消毒をお願い申し上げます。

 また体調のすぐれない方は、来山をお控えくださいますようお願い申し上げます。

 

日 時:令和5年5月7日(日) 午前10時から午後3時

         場 所:大福寺本堂前

                                 令和5年4月吉日

大福寺住職 野口 真生

大福寺檀頭 髙橋 壽昭

令和5年初不動祈願法要のお知らせ

 謹啓、大福寺檀徒の皆様におかれましては益々御清栄のこととお慶び申し上げます

 日頃より大福寺興隆に御理解を賜り、厚く御礼申し上げます

 さて、例年1月28日に本堂にて初不動法要を開催しておりますが、今現在御存じのとおり新型コロナウィルスの感染が増加傾向にあり、このことを鑑み、今年も檀徒参加での開催が困難であると役員会において判断し、令和5年初不動祈願法要は住職のみとさせていただきます

 檀徒の皆様の健康を第一に考え、感染防止のための判断を致しました

 檀徒の皆様には御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます

 尚、お札につきましては御祈願をし、後日お渡しいたします

 

                                         合掌                      

                                大福寺住職 野口 真生

                                大福寺檀頭 髙橋 壽昭

 新年明けましておめでとうございます

 昨年中はたいへんお世話になりました、本年もよろしくお願い申し上げます

令和4年度 施餓鬼会について(報告)

すでにお檀家様には文書にてご報告しておりますが、去る8月28日無事令和4年度大福寺施餓        鬼会を厳修致しました。

  新型コロナウィルスが未だ収束する兆しが見えず、よって檀徒の皆様の健康を第一に考え、本年

の施餓鬼会参加も役員、新盆者ご家族代表のみの参加となりました。

まだまだ不安な状況ですが、くれぐれも健康にはご留意いただきますよう切にお願い申し上げま す。

そして平成20年から昨年(令和3年)までの13年間、大福寺の檀頭として住職を支え、檀家さんとのパイプ役をお勤めいただきました岩﨑初史氏の功績を称え、総本山智積院管長 布施浄慧猊下より表彰状が授与されました。

 

 

 

※令和4年度施餓鬼会の写真は、年中行事にあります。

                           大福寺住職 野口 真生

令和4年 花まつり中止について

令和4年度の花まつりは、世界中で感染が拡大している新型コロナウィルスが、未だ終息する兆しが見えないため、来山される方々の健康を第一に考え、誠に残念ではございますが、本年も昨年に引き続き花まつりを中止と致します。

 

                                 大福寺住職 野口 真生

                                 大福寺檀頭 髙橋 壽昭

令和4年初不動中止のお知らせ

 新年明けましておめでとうございます

 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 さて、例年1月28日に本堂にて開催しております初不動祈願法要ですが、一時は新型コロナウィルスの感染が減少傾向にありましたが、コロナウィルスは少しずつ型を変えながらまた再び爆発的に感染が拡大しています。このことを鑑み、誠に残念ではありますが今年も檀徒の皆様の参加は困難であると役員会で判断し、令和4年初不動祈願法要は役員の方のみの参加とさせていただきます。

 檀徒の皆様の健康を最優先に考え、感染拡大防止のため苦渋の決断をしました、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。尚、お札につきましてはご祈願をし、後日お渡し致します。

合掌

大福寺住職 野口 真生

大福寺檀頭 髙橋 壽昭

 

令和3年度施餓鬼会について(報告)

 すでにお檀家様には文書にてご報告しておりますが、去る8月28日無事令和年度大福寺施餓鬼会を厳修致しました。

  新型コロナウィルスが未だ収束する兆しが見えず、よって檀徒の皆様の健康を第一に考え、本年

の施餓鬼会参加は役員、新盆者ご家族代表のみの参加となりました。

まだまだ不安な状況ですが、くれぐれも健康にはご留意いただきますよう切にお願い申し上げま す。

 

                                   大福寺住職

令和3年初不動祈願法要厳修報告

 先般ご案内しましたとおり、例年1月28日に本堂に於いて初不動祈願法要を開催しておりますが、現在埼玉県に緊急事態宣言が発令されており、新型コロナウィルスが猛威をふるい終息する気配すらありません。

 よって令和3年初不動祈願法要は、皆様の健康を第一に考え参加をご遠慮いただきました。ご協力ありがとうございました。

 お札につきましては先日大福寺本堂に於いてご祈願を済ませましたので、近日中に郵送または役員さんから手渡しで皆様のお手元に届くと思います。

 お札は、お仏壇若しくは粗末にならない清らかなところにお飾りいただきますようお願い申し上げます。

 尚、昨年のお札につきましては、大福寺にお越しの際にお持ちください。

 どうか一日も早く新型コロナウィルスという悪疫が鎮まり、平穏無事な生活に戻れることと皆様のご健康を切にお祈り申し上げます。

 寒さの折、ご自愛下さい。

                                         合掌

                               大福寺住職  野口 真生

本山参拝及び初不動中止のお知らせ

 本年は新型コロナウィルスの影響で様々な行事やイベントが中止を余儀なくされて、『Stay home』や『おうちde○○』といった言葉がよく使われました。

 大福寺でも花まつりやお施餓鬼、煤払いと大切な行事を中止または、出席者を限定して行なってまいりました。

 新型コロナウィルスの感染が騒がれ始めて約一年が経とうとしておりますが、未だ終息するどころか感染が爆発的に拡大している状況下で、11月29日に役員会を開催し、本山参拝及び初不動については下記の通りとさせていただきます。

 檀徒の皆様の健康を第一に考え、新型コロナウィルス感染拡大防止のため苦渋の決断を致しました。どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。

1 本山参拝について

  昨年の檀徒総会で令和3年4月に実施が承認され準備を進めていましたが、中止とします。

 

2 初不動について

  令和3年の祈願法要は中止とし、お札につきましては住職が御祈願をし、後日郵送または役員  さんを通じてお渡し致します。

 

新型コロナウィルスが一日も早く終息することを切に願い、新しい年が檀徒の皆様にとって明るく楽しい年になりますよう祈念申しあげます。

                                          合掌

                                 大福寺住職 野口 真生

                                                          大福寺檀頭 岩崎 初史

 

令和2年度施餓鬼会について(報告)

すでにお檀家様には文書にてご報告しておりますが、去る8月28日無事令和2年度大福寺施餓鬼会を厳修致しました。

 

 本年は新型コロナウィルスが未だ収束する兆しが見えず、よって檀徒の皆様の健康を第一に考

え、本年の施餓鬼会参加は役員3名、新盆者ご家族代表3名、新檀徒の方1名計7名のみの参加となりました。

 

尚、郵送しました資料等でご不明な点、ご質問がございましたら住職もしくは檀頭までお問い合わせください。

 

まだまだ不安な状況ですが、くれぐれも健康にはご留意いただきますよう切にお願い申し上げます。

 

                                   大福寺住職

 

令和2年度大福寺施餓鬼会等について(お知らせ)

謹啓 大福寺檀徒の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃より大福寺護持興隆にご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

 さて、令和2年度大福寺施餓鬼会等につきましてご存じの通り未だもって新型コロナウィルスの感染が増加傾向にあります。このような状況下で施餓鬼会及び檀徒総会について役員会を開催し、下記の通りとさせていただくことなりました。檀徒の皆様の健康を第一に考え、感染防止のための決断とさせていただきました。檀徒の皆様にはご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

合掌

 

 

 1盆供受付について

    例年通りに受付致します。

    日時:令和2年8月1日()・7日(金) 9:00~17:00

    場所:大福寺本堂

 なお、お越しの際にはマスクの着用、手指消毒をお願い致します。

 受付はお一人ずつさせていただきますので、堂内でお待ちいただくことがあります。

 両日お越しいただけない方は、郵送にてお送りください。

 

    2迎え盆及び送り盆について

  例年通りご先祖様のお迎え、お送りをお願い致します。なお、お越しの際にはマスク  

 の着用、手指消毒をお願いいたします。

 

3施餓鬼会(828日)について

   施餓鬼法要は例年通り行います。但し、お檀家様の健康を考慮し、本年は檀徒総代3名の

    の参加とさせていただき、お檀家の皆様の参加はご遠慮頂きたく存じます。

         お塔婆につきましては、施餓鬼会終了後の828日(金)15時より16時まで大福寺本堂前

       にてお渡しいたします。なお、お越しの際にはマスクの着用、手指消毒をお願いいたします。

 

  4檀徒総会について

   例年施餓鬼会終了後に檀徒総会を行っておりますが、本年は開会することができません。よって議題、報告事項の資料は後日郵送にてお送りいたします。承認につきましては資料をご覧頂きましてご質問、ご意見等がございましたら住職もしくは檀頭までご連絡ください。特にないようでしたら承認いただいたものとさせて頂きます。

 

大福寺住職 野口 真生

 

大福寺檀頭 岩崎 初史

 

 

 

花まつり中止ついて

 延期のご連絡をいたしました花まつりの件ですが、現在も世界中で新型コロナウィルスの感染が拡大しており、終息するきざしが見られない状況です。

 

このことを鑑み、本年は開催予定でした花まつりを中止することといたします。

 

以上取り急ぎ御連絡申し上げます。

                                       合掌

令和2年411

 

大福寺住職 野口 真生

 

大福寺檀頭 岩﨑 初史

 

 

大福寺行事の変更について

 現在世界中で新型コロナウィルスの感染が拡大している報道を受け、この事態を鑑み予定されていた大福寺の行事を下記の通り変更致します。

 檀徒及びご参加頂きます方々の健康を第一に考え、このような決定とさせていただきますこと、何卒御理解を賜りますようお願い申し上げます。

 なお、開催日につきましては決定次第改めまして回覧及び掲示、ホームページ等でお知らせいたします。

 

 (1)中止にする行事

     3月8日(日)   大福寺の清掃活動

 (2)延期にする行事

            4月5日(日)に開催予定の花まつり⇒5月に延期

 尚、開催日につきましては決定次第改めまして回覧及び掲示、ホームページ等でお知らせいたします。

 以上取り急ぎ御連絡申し上げます。

                                                                                                 合掌

                           大福寺住職 野口 真生

                           大福寺檀頭 岩崎 初史

 

 

 

 

【ご案内】初不動護摩札祈願法要厳修      について

 初不動護摩札祈願法要を下記の日時におきまして厳修致します。

 年明け早々何かとご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご参集くださいますよう切にお願い申し上げます。

日時:令和2年1月28日(火)14時より

場所:大福寺本堂

内容:14時~ 祈願法要

   15時頃 その他

       15時30分 終了予定

【新年のご挨拶】

謹賀新年

昨年5月に新しい天皇が即位され、令和の時代が始まりました。

令和の時代が、平和で安心安全な時代であることをいつも心の片隅に置き、生活していかなければと思います。

令和二年気持ちも新たに、お檀家様と共に大福寺護持興隆に従事する所存です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。         大福寺住職

【煤払い】報告

令和元年12月8日(日)約70名のお檀家さんにご参加いただきありがとうございました。

お蔭様でこの日は天候に恵まれ、無事本堂内煤払い及び境内の掃除を終わりましたことをご報告致します。また、恒例の手打ちうどんを大変美味しく頂戴致しました。ご参加いただきました皆様には役員一同心より御礼申し上げます。この模様は近日中にアップいたします。

盆供受付のご案内(施餓鬼会受付)

8月はお盆の月になります。大福寺では毎年8月1日と7日に盆供を納めることになっています。盆供とは盆月(8月)に本尊様にお米などの供物を奉納することをいいます。近年は供物としてお金を納めています。大福寺では盆供料と一緒に施餓鬼料・維持費を納めていただいています。

受付日:8月1日・7日 午前9時から午後5時まで *12時頃から1時間くらい不在になります。

場所:大福寺本堂

両日おいでになれない方は盆の入り8月13日もしくは郵送にてお納めください。

平成31年 花まつり開催報告(御礼)

 平成3147日(日)に今年も花まつりを開催し、小さなお子様から御年配の方までたくさんの方が開始時刻10時から終了の午後3時まで来山され、甘茶をかけたり、甘茶を飲んだりしながら貴重な体験をしていただきました。

 今年は51日に平成から令和に改元されます。花御堂の屋根にも「令」の文字を花でかたどって飾りました。来年も開催を予定していますので今年来られなかった方も是非お越しください。尚、開催にあたり準備等にお手伝いいただきました方々、お花をお持ち下さいました方々に厚く御礼申し上げます。

                                 大福寺住職

                                 大福寺役員一同

 

大福寺では平成31年度の花まつり開催日時が下記の通りに正式に決定しましたのでご連絡いたします。

 

お檀家様はもちろん、多くの子どもたちにこの花まつりにご参加頂き、お子様、お孫様、ご近所のお子様の健やかな成長を願い開催いたします。皆さんのご来山をお待ちしております。お檀家様以外の方も是非ご来山ください。

 

             記

 

  日時:平成31年4月7日(日)          午前10時から午後3時

  場所:大福寺本堂前

   

 

*「花まつり」について詳しくは『住職の部屋』をご覧ください

【報告】初不動護摩札祈願法要厳修

平成31年1月28日(月)14時より大福寺本堂におきまして平成31年度初不動護摩札祈願法要を厳修致しましたことを報告致します。当日は30名のお檀家様にご参加いただきました。

法要後、ご詠歌大福寺支部講員が『同行和讃』を奉詠初披露となり、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。

また、平成30年の大福寺を写真で振り返りました。尚、初不動の写真は、HPの年中行事に掲載しました。

【新年のご挨拶】

謹賀新年

平成も最後の年となり、30年前の昭和天皇崩御の報が思い出されます。

5月には新天皇が即位し、元号も新しくなります。

気持ちも新たにお檀家様と共に大福寺護持興隆に従事する所存です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。         大福寺住職

【ご案内】初不動護摩札祈願法要厳修      について

初不動護摩札祈願法要を下記の日時におきまして厳修致します。年明け早々何かとご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご参集くださいますよう切にお願い致します。

日時:平成31年1月28日(月)14時より

場所:大福寺本堂

内容:14時~ 祈願法要

   15時頃 写真上映・その他

              (予定)

 ※写真上映は大福寺の

     『平成30年を振り返って』

   15時30分 終了予定

【煤払い】報告

平成30年12月2日(日)約70名のお檀家さんにご参加いただき、この日は天候に恵まれ無事本堂内煤払い、境内の掃除を終わりましたことをご報告いたします。また、恒例の手打ちうどんを大変美味しく頂戴いたしました。ご参加いただきました皆様には役員一同心より御礼申し上げます。この模様は年中行事の中に近日中にアップいたします。

【煤払いのお知らせ】

平成30年も残りわずかとなる季節となりました。今年も年末恒例の煤払いを下記の日時に行います。お檀家様と共に本堂・境内地清掃を行い、最後にうどんを頂戴して、新しい年を迎えたいと思います。お時間がございましたら、ご参加いただけたらと存じます。

         記

 平成30年12月2日(日)9時より

 

     昨年の煤払い。参加者全員で記念写真

【大福寺カレンダー2019年版】

大福寺カレンダー2019年版を作成します。

2018年の季節の風景、大福寺行事、お掃除等の写真を載せて一年を振り返ることができます。購入希望がございましたら、住職、役員までお問い合せください。

一部3,400円です。

購入希望は締め切りました。

【梵鐘について】平成30年檀徒総会より

平成30年の檀徒総会で住職よりお話しさせていただきました「梵鐘について」を住職の部屋に掲載しました。

花まつり開催報告(御礼)

 

 5月6日(日)に花まつりを開催し、小さなお子様からご年配の方まで約70名の方が開始時刻10時前から終了の午後3時まで来山され、皆さん初めて甘茶をかけたり、甘茶を飲んだりしながら貴重な体験をしていただきました。来年も開催を予定していますので今年来られなかった方も是非お越しください。なお開催にあたり、準備等にお手伝いいただきました方々、お花をお持ち下さいました方々に厚く御礼申し上げます。

大福寺住職

大福寺役員一同

 

大福寺で本年より開催されます花まつりの開催日時が下記の通りに正式に決定しましたのでご連絡いたします。

 

お檀家様はもちろん、多くの子どもたちにこの花まつりにご参加頂き、お子様、お孫様、ご近所のお子様の健やかな成長を願い数十年ぶりに開催いたします。皆さんのご参加をお待ちしております。

 

             記

 

  日時:平成30年5月6日(日)          午前10時から午後3時

  場所:大福寺本堂前

           大福寺住職 野口真生 

 

 *「花まつり」について詳しくは『住職の部屋』をご覧ください

 

 

大福寺ホームページ開設のあいさつ

 大福寺は埼玉県加須市内田ヶ谷にあるお寺です。

このたび大福寺のホームページを開設することになりました。

 お檀家様はもちろん、多くの方にアクセスいただければ幸いです。

  大福寺について簡単に説明します。

  大福寺は真言宗智山派に属する寺院です。総本山は京都・智積院です。本尊は不動明王で、他に阿弥陀三尊を安置しています。大福寺には旧騎西町有形文化財として板碑があります。板碑とは 石製の供養塔で、中でも町最古で全国でも6番目に古い、造立は鎌倉時代前半の天福二年(1234)の板碑もあります。